株式会社クリエイティブコンサルタンシー~クライアント企業が一番必要とするノウハウを提案

駅から歩いて約3分……
ガラス張りのビルの一角にオフィスを構えるクリエイティブコンサルタンシーの記事をご紹介します。
プロデューサーのAさんにお話を伺いました。



creative01

 

Q.御社の企業理念は?

Make It Yours、「今までとは全く違う」という理念があります。
今まで社会にあったコンサル会社でもなくECサイト制作会社とも違った弊社でしかできないサービスをECを行う企業様に対して提供していく方針です。

 

Q.どういった社風ですか?

自分の決断で物事を白黒はっきりつけられる環境とでもいいましょうか。
自分でくらいついてくる位の気概がある人が良いかもしれませんね。
小さい会社ですので、その環境や制約自体を自分たちで決めていくことができ、フラットな環境であるとも言えるのではないでしょうか。



creative02

 

Q.どういった人を求めていますか?

スキルとマインド、二つの面がありますが、スキルは努力次第でどうにかなると思っていますので、マインドの方に重きを置いています。
問題は「考え方」です。弊社の理念を理解でき、その上で良い悪いを自分の意見としてちゃんと言えるかですね。



creative03

 

Q.選考でポートフォリオを提出する際、注意する点はありますか?

提出と同時にプレゼンをしてもらうのですが、どういう意図で作品を作ったのか、注目するのはその一点のみです。
弊社は製作会社ではないので、納品がゴールではありません。
コンサル会社や広告代理店という立場から、クライアントの売り上げを伸ばして初めてゴールと言えます。

なので、例えデザインがきれいに上がってきてもあまり重要ではないんです。
大事なのは、消費者の購買行動をイメージしてそれに自分なりの根拠を裏付けできるかです。



creative04

 

Q.今後の展望は?

変化するニーズに対して、どう先回りしようかと常日頃考えています。今までのノウハウや、お付き合いして下さったクライアントの中にヒントがあるはずなので
当面は弊社が提供しているコンサルという業務をいかに深くしていくかに集中するつもりです。



creative05

 

Q.学生にメッセージをお願いします。

せっかく沢山時間があるんですから、とにかく今は遊んでほしいですね。(笑)
インターンしたり、旅したりいろいろな人がいると思いますが、なんでも良いので一つ一つの事に意味を見出しならが過ごせば、今後の就職活動が上手くいくと思いますよ!

 

インタビューを終えて

Aさんは竹を割ったような快活の方でとてもパワフルな印象を受けました。
立地も表参道駅から近くオフィスもガラス張りでとてもオシャレでした。

会社を代表するクリエイター紹介一覧へ戻る