【代表インタビュー】株式会社メタ・マニエラ~変わるデザイン。変わらないデザイン。

都営新宿線曙橋駅から徒歩約30秒に4階建てのオフィスを構える
メタ・マニエラ様の記事をご紹介致します。
代表の大賀社長、デザイナーの菅野さん、中澤さんに取材させて頂きました。
※以下敬称略



meta_main01

 

Q.御社名の意味を教えてください。

大賀「メタ・マニエラはギリシャ語に由来しています。メタとは「超える」「高次」「起源」などを意味し、マニエラとは「技法」つまり、「芸術における技法」という意味です。
この2つの言葉を組み合わせると、「技法を超える」という意味です。
デザインは時代によって表面的には変化しますが、本質的には変化しないものです。
自分の技術に満足せず、その技術の向こう側=新たなことに挑戦し続けていこうというチャレンジ精神が大切だと思いこの社名にしました。」
 

Q.創業してから今まで継続できた理由は?

菅野「やはり社長の人柄です。他社と比べ比較的人数は多く個性が沢山ありますが社長の人柄があるからこそ長年社員も続けることができるのだと思います。
社員だけでなくクライアントとも、社長の人柄があるからこそよい関係が築けているのだと思います。」



img_7898-e1380265911577
 

Q.選考の際に重視する点はどこでしょうか?

菅野「技術面だけを見ていくのではなく、人柄も重視しています。とくに笑顔をみてどんな人なのかを、少ない時間の中でもイメージしています。コミュニケーションあっての仕事だと考えているので、自然に笑顔が多くなる人が良いですね。」


meta_01
 

Q.新卒に求めるものは何でしょうか?

中澤「積極性です。どんなに高い能力を持っていて、良いものをつくっても、相手に伝わらなければ意味がありません。黙っていては誰も気づいてくれません。自分の作品、考えを積極的に相手に伝えることが大事だと思います。」


img_7891-e1380265942918
 

Q.仕事の流れについて教えてください

菅野「レギュラーワークは基本的にチームで動くことになっています。また、営業から仕事が振られることもあれば、デザイナー自身が、個々で直接仕事を受けるパターンもあります。
クライアントのイメージ通りに、またそれ以上に仕上がるよう、可能な限り綿密な打ち合わせを心がけています。そして、撮影や取材に立ち会い、時にはキャッチコピーも提案するのでとても多忙です。
1つのものをつくるにあたり沢山の人が動くので、実作業よりもむしろ打ち合わせ時間が長いこともめずらしくありません。」


meta_03
 

Q.コミュニケーションとは具体的にはどういうことでしょうか?

中澤「クライアントから業務の依頼を受けた際、直接ヒアリングできれば、クライアントの意図がつかみやすく、的確なご提案ができます。
しかし、毎回直接聞けるとは限りません。営業の方から話を聞く場合や、話を通してもらう場合など、さまざまなことが仕事では起こります。
そういった中でどんな人にでも自分の伝えたいことをきちんと伝えることができること、それがコミュニケーションであり、働くうえで最も大事なことだと思います。」


meta_02
 

Q.社員さん同士のコミュニケーションは?

菅野・中澤「上司と部下といったような堅苦しい上下関係はほとんどありません。
チームによってですが、定期的に飲み会を開いたり、
2ヶ月に1度程、社外の方もお招きしてBBQを開き、旬の物を囲んで楽しんだりしています。」
 

Q.学生に一言、メッセージをお願いします。

菅野「学生のうちにいろいろなものをたくさん見て、経験しておいた方がいいと思います。
自分の足を使って、自分の目でモノを見て、自分の中の〝引き出し‶をたくさん増やしていってください。」

中澤「今の学生さんは行動力があると思うので、いろいろな人に出会ってほしいです。人それぞれいろいろな考え方がありますのでその考えに触れてほしいです。
自分が好きな物もあれば嫌いな物もあると思いますがいろいろな人の気持ちに触れてみてください。
そこから学ぶものが必ずあると思います。」

大賀「ほとんど同じですかね。しいて言えば学生には学べる場がたくさん提供されています。その場を十分に活用してください。
社会に出てしまえば教えてくれる環境はほとんどありません。だからこそ教えてくれる場を提供してくれている学生生活をもっともっと利用して勉強してください。」

 

インタビューを終えて

インタビューさせていただいたお三方はとても話しやすく朗らかな方でした。社内で働いていらっしゃる社員さんも明るそうな方ばかりでした。
「デザイナーである前に人であれ。」と話された大賀社長。人(社員やクライアント)をとても大事にされていると感じれた企業様でした。

会社を代表するクリエイター紹介一覧へ戻る